息をかぞえて

禅・こころとからだ

うなぎと禅


f:id:nowhereman-yes-love:20170921203118j:plain

 

やぼ用で静岡県三島市まで行ってきました。浜名湖も近いことだし、用がすんだら「自分へのごほうび」でうなぎでも食べようと。

 

三島ってコロッケがご当地グルメなんですね。「みしまコロッケ」ってハート形のコロッケ。コロッケを売ってた肉屋のおばちゃんにオススメの鰻屋を聞いて、教えてもらったのがここ「桜家(さくらや)」さん。なんたって創業安政三年です! 安政の大獄井伊直弼の時代から?(゚o゚;;

 

もうね、こんなおいしいうなぎ、はじめてでしたよ。

 

箸をあてると通るんです。「スッと切れる」どころじゃないの。「通る」んです。でね、ふんわりとした上品なうなぎって物足りないことも往々にしてあると思うんですけど、ここのは食べでがあるの。ほどよく脂がのってて、ガチムチではないけど、ほどよい密度で身が詰まってるんです。

 

ああしあわせ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

なまぐさくないしね。小骨もちょびっとあるけど、小骨までやわらかい。どーなってんだ!

 

すっかり食レポになってますが続けさせてください(・ω・)ノ 山椒がねえ、またこんなの初めてで。青い刺激が鼻にスッと来るんです。でも舌にはしびれすぎないの。うなぎのうまみ、タレの照りだけを引き立ててるんですよね。箸がすすむこと。

 

三島のみなさん! いいもの召し上がってますなあ(T . T)

 

建物も歴史を感じさせる木造の二階建てで、若山牧水の生原稿など飾ってあります。ひいきにしてたのかな。で、ここからが本題です。

 

f:id:nowhereman-yes-love:20170921203142j:plain

 

達筆すぎてよくわかりませんが(´Д` )、左に「玄峰」とな?

 

まさかと思いましたが、三島といえば臨済宗(りんざいしゅう)の龍澤寺(りゅうたくじ)があったかも。龍澤寺といえば、かの玉音放送にも影響を与えたという禅僧・山本玄峰(やまもとげんぽう)老師が住職をつとめていたような。

 

お店の方にたずねてみたらビンゴでした。

 

こういう(なんでもかんでも結びつける)物言いはアレですが、これって「仏縁」とか「坐禅の功徳」ってヤツですか? m(_ _)m  おれもよく気づいたわ。

 

こういう思いがけないことが起こるから旅って面白いですよね。桜家さんの隣、曹洞宗の寺だったし。